≪動画の説明≫
まだ授乳に慣れていない新生児の赤ちゃんは、おっぱいやミルクを飲みながら空気も一緒に飲み込んでしまうことが多くあります。この動画では「げっぷが出ない時の対処法」をご紹介します。
≪動画の概要≫
・授乳に慣れていない新生児は、ミルクと一緒に空気を飲み込んでしまう
→空気がお腹に溜まると、お腹が張ってぐずったり、吐き戻しの原因となる
→授乳の後はげっぷを出してあげる
・げっぷの出かたには個人差がある
→げっぷが出ないことに不安になる必要は無い
→ミルクをよく飲み、お腹の張りが無く、おならをしている場合は心配無い
・哺乳瓶の乳首は奥までくわえさせる
・授乳の途中でこまめに休憩させる
・首が座るまではげっぷの有無を注意深く観察する
・布団に寝かせる時は、吐き戻しを防ぐ
→布団の下にバスタオルを入れるて上体を高くし、顔を横向けにする
≪参考URL≫
「赤ちゃんのことならなんでもエンゼル110番」
http://www.angel110.jp/