≪動画の説明≫
お父さん世代なら一度は作ったことがあるかもしれない割り箸鉄砲。
今回は一般的な割り箸鉄砲の作り方を紹介します。
≪用意するもの≫
・割り箸5本
・輪ゴム7~10本
・ハサミ
≪手順≫
1. 割り箸の先3センチあたりに切り込みを入れる
2. 切り込みの部分を二つに折る
3. 短くなった割り箸を挟み込むように3本にして輪ゴムでまとめる
4. 真ん中の1本を引っ張りだす
5. 引っ張りだした箸の先端に3センチに切った箸を輪ゴムで固定する
6. 2本の箸を半分に切り、計4本にする
7. 半分に切ったうちの2本を片側だけ輪ゴムで固定
8. 固定していない片側を開き、本体に輪ゴムで固定
9. 半分に切った箸を、引き金として本体に固定(前方に傾斜するようにするとよい)
※お子さんがハサミの扱いに慣れていない場合は保護者の方が切ってあげてください
≪動画の概要≫
・子供と一緒に昔ながらの遊びを楽しむ
・割り箸鉄砲を作って遊ぶ
・紙を的にして、的あてゲームをしても盛り上がります
≪参考URL≫
NPO法人移動保育プロジェクト
http://idouhoiku.com/