【PR】

お昼ご飯はがっつり食べても大丈夫?ダイエット中の人に朗報なおすすめメニューは?

暮らし
スポンサーリンク

ダイエット中、一番悩むのって毎日の食事ではないでしょうか?

食べないとお腹がすくし、かといって何でも好きなものを好きなだけ食べてもいいわけでもないし・・・。

でも、そんなあなたに朗報です!

ダイエット中でも、お昼ご飯はがっつり食べて大丈夫なんです

炭水化物、サラダやおかず、スープ類と1品ずつ用意できると尚いいです。

今回はこちらの内容についてまとめてみました。

  • ダイエット中のお昼ご飯、がっつり食べても大丈夫?その理由は?
  • ダイエット中の朝ご飯や夜ご飯のベストなタイミングやメニューは?
  • ダイエット中のお昼ご飯におすすめのメニュー

ぜひ参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

ダイエット中のお昼ご飯、がっつり食べても大丈夫?その理由は?

ダイエット中でも、お昼ご飯をがっつり食べても大丈夫な理由を紹介しますね。

日中の活動でカロリーを消費できるから

日中は、仕事をしていても学校に通っていても、活動量の多い時間帯です。

だから、たくさん食べてもその分のカロリーを消費できます。

お昼ご飯を食べなかったり、量を極端に少なくしてしまうと、エネルギーが足りなくなり、午後からの活動に支障をきたしてしまいます。

ダイエット中の息抜きになるから

ダイエット中に三食すべて我慢していると、どんどんストレスが溜まってしまいますよね。

ダイエットは長期戦だからこそ、無理なく毎日続けることが大切です。

一日のうち、一食でもがっつり食べても大丈夫な食事があれば、それが楽しみになるし息抜きにもなりますよね。

間食や夜ご飯の食べすぎを防げるから

ダイエットをしているからといって、お昼ご飯を食べなかったり、少なくしたりすると、結局そのあとにお腹がすいてその反動がきます。

ついおやつを食べすぎてしまったり、お腹がすきすぎて夜ご飯をたくさん食べしまうことになったり・・・。

でも、お昼ご飯をしっかり食べておくことで、血糖値の上昇がゆるやかになるので、そのあとの間食や夜ご飯の食べすぎを防ぐことができますよ。

ダイエット中の朝ご飯や夜ご飯のベストなタイミングやメニューは?

お昼ご飯をがっつり食べてもいいのは分かりましたが、じゃあ朝ご飯や夜ご飯はどうすればいいのでしょうか?

朝ご飯について

朝ご飯は7時ごろにとるのが理想的だと言われています。

なぜかというと、消化する時間と関係があります。

消化するのに4~5時間かかるのですが、お昼ご飯を12時ごろ食べると考えると、7時ごろには朝ご飯を食べていないといけません。

そんな朝食におすすめのメニューはこちら。

  • 炭水化物(白米、玄米、オートミールなど)
  • タンパク質(魚、卵、乳製品など)
  • 食物繊維(野菜、果物など)

炭水化物は、血糖値の急上昇を抑えたり、自律神経を整えるためにもぜひとりましょう。

卵や納豆は脳の健康に欠かせない良質なタンパク質なので、手軽に納豆ご飯を食べるのもいいですね。

朝から野菜をどうやって食べよう?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、最近は冷凍の野菜もたくさんの種類があります。

バナナやりんご、キウイなどにも食物繊維がたくさん含まれているので、忙しい朝にはフルーツから食物繊維をとるのがらくちんかもしれませんね♪

夜ご飯について

ダイエット中の夜ご飯は20時ごろまでには食べ終わるのが良いとされています。

なぜかというと、人間の体は22時以降に、脂肪の合成を促進するタンパク質の分泌量がピークを迎えます。

このタンパク質の一種をビーマルワンというのですが、ビーマルワンの分泌中に食事をとると脂肪がつきやすくなるのです。

それに、お昼ご飯から時間が空きすぎると、お腹がすくので、その状態で夜ご飯を食べると血糖値が急上昇してしまいます。

なので、ダイエット中の夜ご飯はできるだけ早い時間に食べるようにしましょう。

そんな夜ご飯におすすめのメニューはこちら。

  • 食物繊維(野菜や果物、きのこなど)
  • 高タンパク質・低糖質(鶏むね肉や豆腐など)

食物繊維は、体内で水分を吸収して膨らむので、胃の中に長くとどまります。

ということは、腹持ちがいいんです。

また、食物繊維には整腸効果や血糖値の急上昇を抑える効果があります。

高タンパク・低糖質はダイエット中の方なら一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?

鶏むね肉や豆腐のほか、卵や納豆もおすすめです。

一方で、夜ご飯のときに控えた方がいいのは糖質や脂質です。

夜ご飯を食べた後は寝るだけなので、昼間に比べて体の消費エネルギー量が少ないんです。

アルコールも、ダイエット中は控えるのがベターです。

ダイエット中のお昼ご飯におすすめのメニュー

ダイエット中のお昼ご飯におすすめのメニューを紹介します。

どれもコンビニでも買うことができるので、試してみてくださいね。

  • おにぎり
  • 雑炊
  • サラダチキン
  • パスタサラダ
  • 煮卵
  • 茶碗蒸し
  • 焼き魚
  • あたたかい具沢山のスープ

お昼ご飯には、炭水化物とサラダやおかず、スープなどを各1品ずつ用意するようにしましょう。

とはいえ、忙しくて一品で済ませたいときもありますよね。

そんなときはできるだけ、野菜やタンパク質が豊富なものを選んだり、麺類の汁物は飲まないように工夫するといいですよ。

ダイエット中の人に朗報!?お昼ご飯はがっつり食べても大丈夫?おすすめのメニューは?まとめ

ダイエット中のお昼ご飯や、おすすめのメニューについてまとめてみました。

まとめ
  • ダイエット中のお昼ご飯はがっつり食べても大丈夫!
  • 理由は、日中の活動量が多いため、カロリーを消費できるから
  • ダイエット中の朝ご飯は7時ごろ、夜ご飯は20時ごろまでに食べよう
  • 過度に食事を制限するのではなく、内容にこだわって息抜きしながら、ダイエットを続けるのがポイント
  • ダイエット中のお昼ご飯は、炭水化物、サラダやおかず、スープ類とバランスよく用意してみよう

ダイエットと切っても切り離せない関係にある毎日の食事。

過度に制限をしても、基礎代謝が落ちてしまったり、免疫力が下がってしまったりと、結局ダイエットに良い効果はありません。

きちんと三食食べながらも、内容に少し気を付けて、無理なくダイエットを続けていきたいですね。

暮らし
スポンサーリンク
rinblo

コメント

タイトルとURLをコピーしました