豆乳イソフラボンシリーズの化粧品はたくさん種類があって、口コミもいいのに、お値段はお手頃で最高ですよね。
特に、豆乳イソフラボンの下地は口コミも良く、石けんで落とせるので人気です。
でも、豆乳イソフラボンの下地を塗ると、そのあと顔に白いポロポロがいっぱい出てきた・・・
そんな方、いらっしゃるのではないでしょうか?
豆乳イソフラボンの下地を使うとポロポロするのは、スキンケアが馴染んでいないまま下地を塗ってしまったか、使用量を守っていない可能性が高そうです。
化粧水や乳液などのスキンケアをしたあと、最低でも5分から10分ほどはおいて、肌にスキンケアが馴染んでから下地を塗ってください。
また、豆乳イソフラボンの下地の使用量は、パール粒大です。
多すぎるとポロポロが出やすくなりますよ。
今回はこちらの内容についてまとめてみました。
- 豆乳イソフラボンの下地を使うとポロポロするのは私だけ?
- 豆乳イソフラボンの下地を塗るとポロポロする原因
- これでもう大丈夫!豆乳イソフラボンの下地がポロポロするときの対処法
ぜひ参考にしてみてくださいね。
豆乳イソフラボンの下地を使うとポロポロするのは私だけ?

「豆乳イソフラボンの下地を使うとポロポロになる・・・」
悩んでいる方は多いようです。
一体なぜなのでしょうか?
次の章で原因を考えてみます!
豆乳イソフラボンの下地を塗るとポロポロする原因

豆乳イソフラボンの下地を塗るとポロポロするのには、いくつか原因がありそうです。一つずつご紹介しますね。
スキンケアが馴染んでいない
スキンケアが肌に馴染んでいないうちに下地を塗るとポロポロが出てきてしまうことがあります。
もちろん普段使っている化粧水や乳液との相性もあるかもしれませんが、スキンケアをしてから最低でも5分から10分ほど待ってから下地を塗ってみてください。
下地を塗る前に、余分な油分をティッシュオフしておくのもおすすめです。
使用量を守っていない
豆乳イソフラボンの下地の適切な使用量は、パール粒大です。
意外と少ないですよね。
多すぎても少なすぎても、仕上がりに影響が出てしまいます。
探していると、こんな方もいらっしゃいました。
今一度、使用量を見直してみてくださいね。
これでもう大丈夫!豆乳イソフラボンの下地がポロポロするときの対処法

「もう化粧をし始めてしまって、ポロポロが出てまさに今困っている!」
そんなときは、ポロポロをある程度指でつまんで取ってから、ティッシュで軽く押さえましょう。
このとき、もしファンデーションなども落ちてしまっていれば、スキンケアからやり直した方がいいです。
少し手間がかかりますが、焦れば焦るほど、結果的に修正に時間がかかってしまうので、丁寧に行うのがコツです!
どうすればいいの!?豆乳イソフラボンの下地を使うとポロポロになる?対処法と原因まとめ
豆乳イソフラボンの下地を使うとポロポロになってしまう原因と対処法についてまとめてみました。
- 豆乳イソフラボンの下地を使うとポロポロになってしまうのは、スキンケアが馴染んでいないか使用量を守っていないかが原因
- スキンケアをしたあと時間を置いてから下地を塗り、パール粒大の適正使用量を守ろう
- ポロポロが出てきてしまった時は、指で優しくつまんで取り除き、ティッシュオフしてから、スキンケアやメイクをやり直そう
豆乳イソフラボンの下地は、UVカットをしながら肌を守る、スキンケアUV下地で、べたつかず、やさしい使い心地が特徴です。
低刺激、ノンケミカルで、美容液成分がなんと約82%も配合されているんです!
それなのにお値段はなんと税込み1,100円。
毎日使うものだから、肌にも財布にもやさしいのは嬉しいですよね。
豆乳イソフラボンの下地を使うことで、白いポロポロが出てきて困っている方は多いようでしたが、スキンケアをしてから時間を置くようにしたり、使う量を守ったりすることで、ポロポロが出なくなった方もいましたよ。
「この下地は合わない」とあきらめてしまう前に、一度試してみてくださいね。

コメント